Careers
『AIをゼロコードで、すべての人へ。』
すべての業務プロセスにAIが導入された社会の実現を目指す。AIの活用は、業務の効率化や精度向上に繋がるだけでなく、新たな価値創造の可能性を秘めています。 今後もAIの技術は進化し続け、その活用範囲はますます広がることが予想されます。 多様なバッググラウンドを持つメンバーと共に先端技術へ挑戦できる環境は、あなたのキャリアを生き生きとしたものに変える力があります。 年齢や所属は問いません。あなたのご応募をお待ちしています。
募集中の職種 フルタイム
募集中の職種 パートタイム
社員の声
新﨑 聖峰
シニアエンジニア
幅広い最先端AI技術により顧客の要望を実現することを主要な価値提供とし、営業部門と連携し、要件定義からAIのファインチューニングを含むシステム開発までを担当しています。 要件定義では、営業部門が把握した顧客の要望に基づき、AI技術の検証を踏まえた解決策を提案します。
直近の事例として、アバター訓練システムでは、下記機能を開発しました。
・訓練者音声のASR
・アバターの回答内容生成*
・特定の声質でのTTS*
・リップシンクによるアバター動画生成
・発話内容評価のための文章分類*
・アバター訓練を提供するシステム設計
なお、*を付した項目では独自データによるファインチューニングを実施しました。
最先端のAIを駆使し、高い技術力を持つエンジニアとともにビジネス課題の解決に取り組む面白さを実感しています。 近年のAI技術の急速な発展により、次々と新たな技術的課題を解決できるようになっており、付加価値の高いビジネスに直結する技術に携われる点で、大きなやりがいを感じています。 専門性の高いエンジニアと協力して課題に取り組めることも、この仕事の大きな魅力の一つです。例えば、LLMのファインチューニングやアーキテクチャの最適化などに専門性を持つエンジニアと共に課題解決に取り組む過程で、技術力はもちろん、共同問題解決能力の面でも大きな成長を実感しています。
野村 洸太朗
シニアエンジニア
シニアエンジニアの野村洸太朗です。
アルバイトとして入った時から数えると現在5年目です。
過去に取り組んでいた案件としては、画像処理や最適化、動画解析に関わるものが多く、直近は主に大規模言語モデル(LLM)を活用したものが主です。
学部・修士と身に着けてきたことを生かしつつ、Rutileaでは最新の研究や技術も調査・活用でき、非常に満足しながら働けています。
Owit Rogers Aloo
エンジニア
私の仕事内容は以下のようなものです:
・クライアントのプロジェクトからビジネス要件を理解し、それを実現可能な技術的課題として解釈します。
・AI研究、技術、ツールの最新の進歩を常に把握し、プロジェクトに活用します。
・特定の問題を解決するための機械学習モデルやアルゴリズムの選択を含むシステム設計を行います。
・AIエンジニア、ビジネスリーダー、ソフトウェア開発者など、様々な専門家とチームを組んで、クライアントの製品にAIを統合します。
・プロジェクトの要件を小さなタスクに分解し、エンジニアリングチームに割り当て、成果物のコードレビューを行います。
・データ分析、モデル作成、トレーニング、最適化を行い、AI システムの開発や導入時に生じる問題の解決に取り組みます。
・エッジ、クラウド、オンプレミスの最先端GPUサーバーなど、様々な環境で本番コードの展開と保守を行います。
エンジニアとしての私のこれまでの経験は、生成AIやコンピュータビジョン、そして製造業の実際のケースに応用されるソフトウェア製品など、多様なモダリティに取り組むことで充実したものとなっています。AIモデル、技術スタック、デプロイメント環境の選択を含むプロジェクト開発サイクル全体を担当することができます。 最新のAI技術を実験する機会や同僚とブレインストーミングを行える点で、非常にやりがいがあります。プロジェクトにエンドツーエンドでアプローチすることで、生成AIやソフトウェア開発のスキルを磨くことができています。 また、H100クラスターなど最先端の計算ハードウェアにアクセスできるため、優れた開発・デプロイメント能力を発揮することができます。
Mikhail Koronovskiy
R&Dエンジニア
研究開発チームのメンバーとして、先進的なAIベースのソリューションの開発と統合に注力しています。
主な職務には以下が含まれます:
・大規模言語モデル、動画・音声生成、音声認識技術などのAIモデルを、包括的なWebアプリケーションにシームレスに統合すること。
・AIモデルの応用に関する適切な研究を実施すること。
私は、実世界の課題に対するソリューションの提供に専念しています。私の主な専門分野は、Webアプリケーションの設計、開発、デプロイメントの完全なサイクルにあります。 さらに、モデルの評価や微調整など、AI関連のタスクにも取り組むことを楽しんでいます。画像検出や生成モデルの作業にも大変興味を持っています。 優秀なエンジニアたちと協力して、日本のより明るい未来を構築することに大きな満足を感じています。